ホームブログ ≫ 茨城県立中等教育学校・適性検査の傾向と対策 ≫

茨城県立中等教育学校・適性検査の傾向と対策

D6BEA089-48C4-4640-9A10-BF0174A85422
【適性検査】並木を突破するには

茨城県内で公立中高一貫校に進学するためには、県が実施する中等教育学校の適性検査に合格する必要があります。
適性検査I(45分):100点、適性検査Ⅱ(45分):100点の合計200点満点で合否を決定します。合格ボーダーラインは正答率65%~70%前後です。

適性検査Iは大問1~5まで、大まかに大問3つが理科、2つが算数的思考力を問う内容となっています。理科的分野の問題では、実験や考察と絡めた出題が多く、資料を素早く読み取る力が必要です。2021年度の出題でも、水溶液の分類や判定方法、流水のはたらきと環境問題など、教科書でも定番の内容であり、個人的には良問と考えています。特別な知識や解法も求められず、学校の授業と実験をきちんと押さえていれば回答可能だからです。あえて対策を考えるとすれば、実験や考察、資料の出題が多いことから、理科の図表や写真を日頃からよく使って学習する事が大切です。
算数的分野の問題は、日常生活で見られる図形や規則的現象をテーマに問題が構成される事が多く、2021年度の問題ではタイヤの交換サイクルから一番安い組み合わせを導き出す問題、イルミネーションの点滅するパターンの規則性を考える問題が出題されています。たった2通りの出題かと思うかもしれませんが、問題を解く過程には小数を用いた計算、円周の求め方、規則の求め方など、算数的能力を試される部分が散りばめられています。理科と同様、教科書の定番からの出題であり、私立中学受験で求められるような複雑な計算問題、ひらめきが求められる図形問題、公式を組み合わせなければ解けない複雑な出題はありません。ただし、基本的な計算能力の早い受験生が有利であることは45分という短い試験時間からも明らかであり、かつ、中学入試で典型的な図形問題や規則性の問題に当たった場合には、私立中学入試の問題を解き慣れている受験生が早く答えに辿り着ける傾向にあります。この点は、理科分野に比べると中学受験コースに在籍する受験生の方が高得点を取れる可能性が高いと言えます。

適性検査Ⅱは大問1〜3まで、大まかに大問1つが国語分野、2つが社会的思考力を問う内容となっています。全ての大問で記述回答が求められることから、全体にわたって国語力が問われていることは明らかです。大問1の傾向は会話やインタビューを読み取り、内容の読み取り、自分の意見を書くというパターンが多いです。記述回答の字数も50字〜70字、100字〜120字など数行にわたって必要な要素を盛り込みながら記述する能力が求められます。この、必要な情報を整理して字数内に収める能力は、ある程度の読解演習をこなし、実際に記述して添削してもらう機会が必要だと思います。塾に通っておらず指導者が不在の場合は、自己採点の際に漢字・語句のミス、句読点の使い方、主語・述語の一貫性に注意して採点してみて下さい。
社会的分野の問題は、茨城県内の特徴と絡めた出題が多く、茨城県の農林水産業、商工業、文化事業にはアンテナを張っておく必要があります。学校の授業だけでは茨城県の情報にそこまで特化していないため、自分で参考書や地図帳を見て茨城県の特徴をノートにまとめていくと良いでしょう。2021年度の問題で言えば、大問3の最後の記述問題で茨城県に企業誘致をする立場としてのアピールをする問題があり、日頃から県の特徴を頭に入れておけば悩むことなく記述回答する事が可能です。また、一般的な中学入試の社会と比べると、歴史分野・公民分野の出題が少なく、難易度の高い用語も出題されないため、中学受験コースの社会を塾などで受講していなくても合格点に到達できる可能性は十分あります。

以上をまとめると、茨城県の適性検査問題は、私立中学入試ほどの知識量や演習量は必要ないものの、教科書レベルの知識のマスター、計算、処理能力、記述力が求められます。マーク形式の回答ではないため、過去問を使った演習の際は受験知識のある大人から添削指導を受ける事が望ましいです。公立中高一貫校は人気の高いものとなっていますが、いわゆる難関私立中学とは異なると考えています。教科書を十分に理解し、過去問での演習と記述トレーニングを積めば合格ラインに到達する事が可能な試験です。公立中高一貫校にご興味のある方は、ぜひ一度ご相談にいらして下さい。
2021年11月13日 13:22
新・個別指導Better up(ベターアップ)

新・個別指導
ベターアップ

所在地

〒305-0817
茨城県つくば市研究学園
5-16-3 日信ビル2階

電話番号

029-875-7727

営業時間

14:30~21:00

定休日

日曜・祝日

塾概要はこちら

モバイルサイト

新・個別指導 Better up(ベターアップ)スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら